身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方へ

身体のゆがみ・アンバランスによくある症状

  • 首や肩がつねに重い

  • いつもだるさを感じている

  • お腹が出ている

  • 周囲から姿勢が悪いと言われる

身体のゆがみやアンバランスが原因で起こる痛みの症状

なんとなく身体がだるい、肩こりや腰痛がある・・・

 

それは、「ゆがみ」が原因かもしれません。

 

身体のゆがみにより筋肉に緊張状態をもたらし、身体の各所に痛みの症状が現われます。

ここでは、身体がゆがむ原因とその症状、改善法をご紹介します。

身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

気になる身体のゆがみの原因

私達人間は2足歩行をしていますが、本来は他の動物と同様に「4足歩行」をしていたと言われています。

人間が行っている「2足歩行」は、地球の重力に逆らう姿勢であり、身体にも負担のある姿勢とも言われています。

このように歩行1つにしても、筋肉や関節・骨などには、生活の中で知らず知らずのうちに大きな負担がかかっているのです。

 

そのため人間の身体には「ゆがみ」が起こりやすいと言われています。

 

【身体がゆがむ原因】

 

身体のゆがみの多くは生活習慣と関係があると言われています。

例えばスマホの使い過ぎや、デスクワークが多い方など、私達が何気なく毎日行っている動作で「不良姿勢」になっていることは多くあります。

何気ない不良姿勢が習慣となることで、背中や腰など各部分の筋肉の柔軟性も低下しやすくなります。
こうして徐々に身体がゆがみ、身体のさまざまな場所に影響を及ぼすと考えられているのです。

 

身体のゆがみには次のようなタイプ別に分けられます。

 

【タイプ別のゆがみ】

 

●アンバランスタイプ

右と左で肩の位置に差がある場合や、骨盤の位置も左右差があるタイプです。
肩こり腰痛が起こりやすいと言われています。

 

●反り腰タイプ

腰が後ろに反っているタイプです。
同時に胸を過度に張って反った姿勢になっていることもあります。
腰痛がある方に多くみられます。

 

●お腹が突き出るタイプ

お腹を突き出す姿勢になっており、そのバランスを保とうとして身体が後ろに傾いていることが多いです。
腰に大きな負担がかかりますので、このタイプの場合は慢性的な腰痛で悩んでいる方が多くいらっしゃいます。

 

当てはまるものはありましたか?
慢性的な肩の痛みや腰の痛みに悩まれている方は、「身体にゆがみがないか」鏡の前でチェックしてみることも良いでしょう。

 

身体に生じる「ゆがみ」の予防・対処法

日常生活で少し意識するだけでも、身体のゆがみは予防・対策をすることができます。

 

普段の動作の改善ストレッチなど、さまざまな方法があります。

 

無理なくできる範囲で、身体のゆがみ予防や対策法を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

【身体のゆがみ予防】

 

●椅子への座り方を工夫する

座るときに片脚を組んでいる方も多くいらっしゃいます。
脚を組む動作は身体の片側だけに負担がかかるため、身体のゆがみに繋がるとも言われています。

また、座る際には背もたれを使用せずに骨盤を立てて座るように意識しましょう。
両足をしっかりついて、骨盤を立てるようにすると座りやすいです。
浅く腰掛けて背中を持たれる姿勢は、骨盤に大きな負担を与えると言われています。

 

●立ち姿勢では両足に均等に体重をかける

片足に体重をかけて立つことがクセになっている方は多いのではないでしょうか。
足を交差したり片足に体重を掛けることも身体のゆがみの原因になります。
両足をしっかりと地面につけ、均等に体重をかける姿勢を意識してみましょう。

 

●ゆがみ予防の体操を取り入れる

生活の中に簡単なストレッチを取り入れることも効果的です。
ゆがみによる筋肉の緊張を解消できるほか、身体の血流を促進させることで筋肉の柔軟性を取り戻すことが期待できます。

膝や腰に強い痛みを感じる場合は中止し、医療機関に行きましょう。
無理のない範囲で少しずつ、継続して行うことが大切です。

 

亀有接骨院の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法

身体のゆがみはカウンセリング、検査、ゆがみ診断を行い、普段どのような姿勢なのかを姿勢観察でみていきます。

 

当院では姿勢のゆがみを6つの分類に分けて「骨格矯正」を行います。ゆがみにより筋肉のアンバランスが起きているので、「PIA」やツボにアプローチして血液循環を促進し緩めていきます。

 

骨格矯正」は患者さん一人ひとりにあった矯正方法で施術していき、痛みの少ない安全な矯正方法ですのでご気楽にご相談ください。

 

【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

コリや筋肉の硬結部位に対して持続的にツボを刺激するテープを貼ることで、身体の良い状態を保てるようにする効果があります。症状に合わせて、磁石や突起物、異種金属(銅・アルミ)などでアプローチします。

 

■テーピング

痛み・こり・腫れの改善をし、筋肉の疲労を早く回復させ外傷を予防する効果があります。
テーピングの貼り方により「リンパ・浅筋膜・深筋膜・筋肉・関節」にアプローチすることで、機能の回復を目指します。

 

■骨格矯正

骨が正しい位置にないと、痛みが伴い左右差で身体のバランスが崩れ違いが生じ、最終的には痛みの再発にも繋がります。
骨を正しい位置に調整することで、痛みの除去と再発の防止を行います。身体の痛みにお悩みの方、おすすめです。

 

■PIA

痛みを感じるときには、人間の身体を流れる生体電流が乱れてしまっている状態であることが多いです。
PIAは金属や磁石を使用して生体エネルギーの乱れを整えて症状を改善する施術方法です。

著者 Writer

著者画像
院長:田畑 宏騎
生年月日:11月18日
血液型:A型
趣味:筋トレ、お酒、サーフィン
出身地:北海道恵庭市
得意な施術:腰痛、自律神経調整
患者さんへの一言:・痛みととことん向き合う
・明るく元気でアットホームな環境づくり
こちらのコンセプトをもとに、当院ではさまざまな施術プランをご用意しております。
皆さまに笑顔で帰っていただける、来るだけで元気がでる接骨院を目指しています!

座右の銘:「言葉より行動で示せ」僕の座右の銘はこの言葉です。
言葉では何でも言えますが結局最後は行動です。
なので僕は患者さんの身体を治すために言葉でなく行動で示す。そんな人間になれるように日々努力をしていきます!
施術家としての思い:僕が施術家として一番大事にしていることは患者さんの未来を変えることです!
この整骨院に来て健康への意識が変わるのはもちろん、痛みが取れて笑顔になって毎日が幸せになる。
そんな人が一人でも増えるように頑張ります!
施術へのこだわり:当院での施術へのこだわりは痛いところを治すだけでなく今後傷めない身体作りまでサポートすることです。
患者さん一人一人に合わせたスペシャルな治療をご提供いたします!

【経歴】
2016年 札幌青葉鍼灸柔整専門学校を卒業
2016年~2020年 武蔵境南口整骨院で勤務
2020年~ 亀有整骨院で勤務      

【資格】
2016年 柔道整復師免許所得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:亀有接骨院
住所〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-21-8
最寄:亀有駅から徒歩3分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30〜
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】亀有接骨院 公式SNSアカウント 亀有接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】亀有接骨院 公式SNSアカウント 亀有接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】亀有接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中